|
セカンドリサイタルを札幌、東京、大阪、岡山で行い「目覚しい成長」と評される。 大阪毎日ホール創立25周年記念演奏会で「アランフェスギター協奏曲」をテレマン室内管弦楽団と協演。 1984年 2枚目アルバム「暁の鐘/渋谷環PAGE21」をビクターより発売。 その後さらに研讃をつむためスペインへ渡り、ホセ・ルイス・ゴンサレスおよびホセ・トーマスに師事。 1985年帰国。 1985年 7月 第3回リサイタル「ギター協奏曲の夕べ」(協演北海道交響楽団/指揮川越 守)を行う。 8月 没後50年記念「大河原 義衛」を偲ぶギターと歌曲の夕べに出演(協演 吉川 順子)。 11月 ’85北海道ニューフロンティアフェスティバル母と子の札響ふれあいコンサートに出演。 1986年 8月 北海道スペイン祭に出演。 1987年 第4回リサイタル「語りとギターによるアルハンブラ物語」(協演 吉川 順子)を行い札幌市民芸術祭賞を受賞。 1993年 11弦ギター奏者のイェラン・セルシェルのマスタークラスを受講。 第6回JGA音楽祭「女流ギタリストの競演」に出演(於 東京)。 1995年 札幌・仙台でフラメンコギタリストの飯ヶ谷守康氏とジョイントリサイタルを行う。 1997年 1月 芸術の森美術館コンサートに出演。 2月 第40回三岸好太郎美術館コンサートに出演。 10月 榎本裕之氏とジョイントリサイタルを行う(於 東京)。 11月 ラフォーレ四重奏団とジョイントリサイタルを行う(於 仙台)。 1999年 3月 東京でリサイタルを行う。 9月 第27回かでる2・7ロビーコンサートに出演。 2000年 7月 藤井敬吾氏とジョイントリサイタルを行う(於 東京)。 2001年 8月 CD 祈りと踊り〜甦る”ギターの至芸”/渋谷環 を発売 (発売元:株式会社 現代ギター社)。 11月 札幌コンサートホール Kitara にて 渋谷環ギター・リサイタル(協演 指揮 川越 守/北海道交響楽団) を行い、札幌市民芸術祭大賞を受賞。 2002年 12月 CD アランフエス/渋谷環 を発売 (発売元:株式会社 現代ギター社)。 2006年 「福田進一&渋谷 環 ギターデュオ コンサート」 を行う(於 札幌)。 2007年 田部井辰雄氏・瀬田彰氏と 「スペイン音楽の夕べ」 を行う(於 東京)。 2010年 「渋谷 環・宮下祥子 デュオコンサート」 を行う(於 札幌・東京)。
|